まんぼう小規模保育園 社会福祉法人くじらまんぼう小規模保育園

ひゃ~💦冷た~い😆(その1)

blog園ブログ

  • ブログ

ひゃ~💦冷た~い😆(その1)

ひゃ~💦冷た~い😆(その1)

毎日暑い日が続いていますが、少しでも涼しく過ごせるようにと氷遊びをしました。

まずは、色とりどりの食紅を混ぜた水を凍らせた氷でお絵描きです。

できた氷をツンツン!

ためらいなく触って感触を確かめていました。

でも、うみ組(0歳児)さんの1人は触るのを嫌がって両手を上げてしまいました😅

氷を製氷皿から出す時にはバリバリと音がしたので、その音も楽しみました。

紙を広げると、さっそく絵を描いてみました。

硬い氷はなかなか色がつかなかったのですが、だんだん溶けてくると色がついてきて、子どもたちも氷を左右に、上下に…と動かして絵を描くことができました。

いつも初めてのことをする時に泣いてしまうお友だちも、今日はやる気満々で泣かずに絵を描き始めました。

中には、両手に氷を持って描く子もいましたよ!

きれいな色で描けました。

どんな絵が描けたかな⁉

次は、風船に水を入れて凍らせた氷を触ってみました。

「重い!」「冷たい!」という声が聞こえてきました。

風船から氷を取り出してみると、中から白い氷が出てきましたよ。

タライの中に入れて触ってみたり、ブルーシートの上でコロコロ転がしてみたりもしました。

積極的に触る子、冷たい感触に手を引っ込めてしまう子…様々な様子でしたが、カーリングのように上手に滑らせて友だちに氷をパスする場面もあり、盛り上がりました。

やはり、うみ組さんは触るのは抵抗があるようで、またまた大泣きしてしまいました😭

初めての経験…びっくりするよね(笑)

時間もあっという間に過ぎ、すっかり暑さを忘れるひと時でした。

この続きは、また次回お伝えしますね!

一覧へ戻る