- ブログ
待ちに待ったプール開き✨

7月になりました!!
7月1日には、プール開きを行いました。
まずは、準備体操💦
この頃お気に入りの「パイナポー体操」をみんなで踊り、体をほぐしました。
それから水着に着替えたら、プールでの約束の話を聞きました。


約束をしたところで、誰かがやって来ましたよ!
この夏、無事に楽しくプール遊びができるように、安全を祈願してお祓いをしに来てくれたのです😉

そして、いよいよプールへ・・・
初めはじわっと入って、どの子も様子伺いしているようにおとなしめで、目新しいプール用のおもちゃを触ってみたり、水に沈めてみたりするくらいでした。
楽しんでくれるかなぁ⁉と少し心配になりました。


しかし、そんな心配はつかの間!!
水を移し替えたり、バケツをひっくり返したり…。
それぞれが冷たい水の感触を、思う存分楽しんでいました。




「これどうやるの?」と水鉄砲に興味津々で、水の入れ方を聞きにくると、さっそく水を入れてピューッと水を飛ばしていましたよ!
友だち同士で水のかけ合いっこをして大笑い🤣
水鉄砲を反対に持っているのになぜか水が出て、飛ばしたつもりになっている子もいて、横で見ていた保育者も大笑い🤣
すると、水鉄砲の矛先がこちらに…💦💦
ニヤッと笑っては、水を飛ばしてきて保育者も水びたしでした(笑)



今年の夏もかなり暑くなりそうなので、プールの位置を変えて日陰に設置するようにしてみました。
水温もちょうどいいくらいの温度でできそうなので、暑さ指数を見ながら、時間は短めに無理のない範囲で楽しめるよう工夫をしていきたいと思います。
熱中症や水の事故に十分気を付けて、暑い夏を乗り切りたいです!!