- ブログ
お部屋の中での過ごし方(0歳児)

真夏のように暑い日もあるかと思うと、雨でじめじめという日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいです。今月は、室内で過ごすことが多くなるので、子どもたちが気持ちをうまく発散できるような遊びを紹介します。
うみ組(0歳児)は、今、リトミック用スカーフに触れて遊ぶのが大好きです。
リトミック用スカーフとは、シフォン素材のスカーフのことです。
ねんね期から、触る、握る、ひっぱったりして遊んでいます。


つかまり立ちができる子どもも「これは何だろう?」と、触って引っ張って楽しそうです。


「いないいなーい」

「ばぁー!!」
顔を近づけて、目線を合わせるようにして、声をかけてあげると子どもたちは大喜び♪

自分で布をかぶって「いないいないばあ」
「いないいない」と声をかけると、「ばぁー!!」と言いながら、最高の笑顔を見せてくれます。


〈注意点〉
リトミック用スカーフが赤ちゃんの首に巻き付いたり、口やはながふさがったりしないように、必ず保育者がそばで見守りながら一緒に遊ぶように心がけています。
0歳児の指先あそびは脳の発達を促し、手先の器用さを養い、五感を刺激します。
子どもたちと一緒に好きな遊び方を見つけて、様々なあそびを取り入れていこうと思います。