- ブログ
⛄雪だ!!(2025.1.28)☃

今日は、前日から雪が降るかもしれないという予報でしたが、朝は、降っていませんでした。
山の方は降っていたようで、保護者の方から「雪で遅れます」という連絡もありました。
「本当に降るのかな?」と思っていたら、雪ではありませんが、みぞれがたくさん降って、園庭が白くなりました。
愛媛県の平地では、なかなか雪は見られないので、子どもたちに「雪よ」と知らせてみんなで園庭や外を見ました。


保育士が、園庭に降ったみぞれをかき集めて入れ物に入れ、部屋でみんなに見せてくれました。
みんな、入れ物に何が入っているか興味津々でやって来たので、「触ってごらん」と言うと、そっと入れ物に手を入れて触っていました。




「冷たい!!」と言いながら、触っていました。
触っているうちに水になる様子も見ていました。

冷たくなった手を温めようと、手を口元に持って行き、「はぁ~」と息を吹きかけていました。


この後も、何回かみぞれが降り、その度に窓の外を見ていました。
まだ寒い日があるようなので、「氷できるかな?」とバケツに水を入れて、氷ができるのを楽しみにしています。
「雪が冷たい」という経験ができて良かったです✨